category: 徳川吉宗
DATE : 2007/02/17 (Sat)
DATE : 2007/02/17 (Sat)
徳川吉宗は徳川御三家の紀州藩第2代藩主・徳川光貞の3男として生まれる。父と2人の兄の死後、紀州藩主を継ぎ藩財政の再建に努め、成果を挙げた。第7代将軍・徳川家継の死により徳川将軍家の血筋が途絶えると、先々代の6代将軍家宣の正室である天英院に指名されて江戸幕府8代将軍に就任した。紀州藩主時代の経験を活かし、自ら質素倹約、新田の開発、公事方御定書の制定、目安箱の設置などの享保の改革を行った。
破綻しかけていた幕府財政を再建したことから'''江戸幕府中興の祖'''と呼ばれる。また米相場の安定に苦心したことから'''米将軍'''('''八木将軍'''とも呼ばれる)ともいわれる。
PR
忍者ブログ [PR]