category: 徳川吉宗
DATE : 2007/02/17 (Sat)
DATE : 2007/02/17 (Sat)
貞享元年(1684年)10月21日、徳川御三家の紀州藩2代藩主・徳川光貞の4男として生まれる。母は巨勢六左衛門利清の娘・浄円院(於由利の方)。母の実家は、紀州の地主で、古代の名族・巨勢氏の末裔を称する素封家であった。しかし、紀州藩主の母・側室の実家としては、身分が違いすぎた(百姓の娘であったとも云われる)。和歌山城の大奥の湯殿番であった於由利の方は、徳川光貞の目に止まり、湯殿において、手がついたという伝説は有名である。母の身分に問題があったためか、幼年は家老の元で育てられ、やがて城中へ引き取られた。
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]