忍者ブログ
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

DATE : 2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2007/02/17 (Sat)
*徳川吉宗は自ら質素倹約に努め、着物は木綿、食事は朝夕の二回とし、献立も「一汁三菜」とした。この質素倹約と武芸の奨励によって、武士たちの精神を引き締めた。
*徳川吉宗は狩野常信の師事を受けており、常信の孫である狩野古信に絵の手ほどきをしている。絵画の作品も何点か残されている(野馬図など)。また淡墨を使って描く「にじみ鷹」の技法を編み出している。
*徳川吉宗は生活の安定をはかって米価の調節につとめたため、「'''米将軍'''」と呼ばれ、また「米」の字をばらして「八木(はちぼく)将軍」とも呼ばれた。
*徳川吉宗は紀州藩主時代に隣国伊勢の山田奉行だった大岡忠相を見出し、将軍となると重用した。また、飛鳥山公園飛鳥山や墨田川堤などへ桜の植樹をしたことでも知られる。
*徳川吉宗は容貌が悪い女性が好みとされ、大奥で容貌の良い者を親元に帰し、悪い者だけを大奥に残した。これは、容姿の良い者なら嫁のもらい手に困らないだろうとの読みもあったとされる。更に村を訪れた時に容貌が悪くて嫁の付き手がいない女性に一目惚れし、側室に入れたりした話もある。
*尾張藩尾張徳川家藩主の徳川宗春は「温知政要」という書物を刊行し、徳川吉宗の倹約令などを批判した事が原因で、その後徳川吉宗によって隠居謹慎を命じられ69歳で亡くなるまで幽閉された。宗春の死後75年を経て赦免させるまで、墓石には罪人を示す金網が被せられていた。
*徳川吉宗は将軍就任後、新井白石らの手による「正徳の治」で行われた法令のほとんどを廃止した。これは白石の方針が間違っているとの考えによるものであるが、正しいと考えた方針には理解を示し、廃止しなかった。その為、徳川吉宗は白石が嫌いであると思っていた幕臣たちは驚き、徳川吉宗の考えが理解できなかった。なお一説には、著書を廃棄して学問的な弾圧をも加えたとも言われている。
*徳川吉宗は自ら注文して象を輸入し、長崎から江戸まで陸路で運ばせた。この事により、江戸に象ブームが巻き起こった。
*徳川吉宗は幕府創設者である徳川家康と並んで幕政改革に熱心であった第5代将軍・徳川綱吉を尊敬し、綱吉の定めた「生類憐みの令」を即日廃止した第6代将軍・徳川家宣を批判したといわれる。
*徳川吉宗の行なった享保の改革は一応成功し、幕府財政もある程度は再建された。そのため、この改革はのちの寛政の改革、天保の改革などの基本となった。
*徳川吉宗は身長が六尺(約180cm)を超える長身であったとされる。色が黒く、体力もあり父の光貞に命じられ関取と相撲の取り組みをした話も伝えられる。だが、大樹寺に収められている位牌の高さは155・5センチである。また、鷹狩を好んだ。
*徳川吉宗は褌一つで裸の将軍に仕える「湯殿番」に男色対象の若者を当てていた記録も残っていて、子息を残すために周囲が奮闘したのは、NHK大河ドラマの「八代将軍吉宗」でも描かれた。
PR
●この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
●この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/14 KISA☆SKY]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
徳川吉宗の三男坊
HP:
性別:
男性
職業:
徳川吉宗の金庫番
趣味:
徳川吉宗と新田開発
自己紹介:
このたびは徳川吉宗の三男坊と言うことで偉大なる徳川吉宗のサイトを開設する運びとなりました。徳川吉宗をこれまで以上に皆様方に知っていただきたく、また徳川吉宗がなぜ徳川吉宗だったか。これからの徳川吉宗を考える際に徳川吉宗を省みる必要がございます。残念ながら徳川吉宗は遠い昔になくなっていますが、その徳川吉宗の偉業を讃え皆様に徳川吉宗のあれこれを知っていただく場を作らせて頂きました。これを機会により一層徳川吉宗を知っていただき、紅白歌合戦にも、野球オールスター戦にもぜひ徳川吉宗を出場させたく存じます。最後になりましたがこのサイトを開設するにあたって資料を提供下さいました紀州徳川家研究会の皆様、また拙者の拙い文章を訂正下さいましたパソコンの前の皆様方には心より御礼申し上げます。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
アクセス解析